妊婦マッサージ、妊婦オイルマッサージ、マタニティマッサージ

アロマセラピーについて

アロマセラピーはオイルマッサージと芳香の効果を
期待し、皮膚や鼻から吸引された香り成分は
心と身体へ働きかけます。

アロマセラピーの基本原則

ストレス解消、体質改善、リラックス、アロマ

アロマセラピーは、植物から採りだした香りの成分である精油(エッセンシャルオイル)を利用して、健康や美容に役立てる、というものです。
精油は天然100%のものですが、取扱にはいくつか注意するポイントがあります。
・原液を直接触らない
・揮発しやすいのでしっかり蓋をして保管
・高温多湿の場所は避け、冷暗所で保管
・肌に塗る場合は必ず植物オイルなどで薄めてから使用
・飲用しない
もし原液を触ってしまった場合には流水で洗い流すようにして下さい。
また、日本では精油の飲用は勧められていません。
※一部では飲用を進めるところもあります

女性のアロマセラピーの使用目的は月経、リラクゼーションがあります。
具体的にどのような目的で使用されるのでしょうか。

「通経作用」といって、月経を促し、月経不順を改善する作用があります。
少量月経や希発月経にも効果があるとされています。
子宮の中のものを押し出す作用があるので、妊娠初期は特に注意が必要です。

精油には、女性ホルモンと似たような働きをして、月経痛を緩和したり、更年期障害による深いな症状を和らげたりするものがあります。
女性ホルモンの「エストロゲン」の働きと似ているため、月経正常化にも役立つ作用です。

子宮の収縮を促進し、分娩を促す作用のある精油があります。
一部の月経周期や臨月などに用いることがります。

使用方法は本格的なものから手軽なものまであります。
・ティッシュやコットン、ハンカチに精油を付けてにおいを楽しむ方法
・お風呂の中に数滴入れてにおいを楽しむ方法
・専用のディフューザーを使用してにおいを楽しむ方法
・水を入れたスプレーボトルに精油を混ぜ、空気中に散布する方法
・マッサージオイルに混ぜて身体に塗布する方法
・オリジナルのバスソルトを作る方法
続けやすい方法を見つけて利用してみましょう。

アロマセラピーについて

精油、マタニティ、不妊、芳香療法

香りが身体に影響を起こすということから「芳香療法」とも言います。
私たちの嗅覚は、本能的な感覚の一つで、脳への到達がとても早い感覚です。
初めて食べるもの、傷んでいないかどうかの判断は何気ににおいを確認します。
それはまさに本能的に安全かどうかの確認行為をしているのです。
また、においは記憶とも結びついており、「好きな香りが良い記憶」であることも多々あります。
精油には効果効能がありますが、それよりご自身が好きな香りを選ぶことが重要です。
また、その時その時で好きな香りが異なるでしょう。
それは身体からのメッセージです。

使用する精油について

マタニティ針灸、つわり、逆子、妊娠

当院では、脳、皮膚から吸収される精油には採取される産地や採取方法、抽出方法などにこだわったオーガニック製品を使用しております。
長年にかけて精油の効能を研究し、目的に合わせた精油ブレンドをご用意しております。
体調に合わせ、アドバイスさせていただきます。

アロママッサージの働き方

肩こり、腰痛、頭痛、こむら返り、むくみ

香りに包まれてお受けいただくマッサージは、嗅覚から脳への刺激と直接肌に触れることによる心地よい刺激によって、自律神経を調え、心身共に深いリラクゼーションへと導いていきます。

「手当て」の原点ともいわれるのがマッサージ。
西洋の植物療法であるアロマセラピーによる自然のちからと香りに包まれた贅沢なオイルマッサージでリンパや血行を促進し、からだを温めながら心身の緊張をゆるめて疲労を和らげます。

マタニティアロマについて

マタニティアロマ、リラックス、つわり、逆子、妊娠

大切な赤ちゃんをお腹で育てるために、お母さんの体はマイナートラブルが多くなります。
また、ホルモンの影響を受けて心が不安定になることもあります。
お薬を使えないこの時期を乗り切るために、アロマテラピーは大変役に立ちます。
妊娠中のつらい 肩・背中・腰・臀部の凝り、疲れ、足のむくみなどを改善し、アロマの香りで、ほっとリラックスしていただけます。
当院では、妊娠初期から出産直前、そして産後までの女性の施術をいたします。
経験豊富な医療資格者によるアロママッサージを安心してお受けいただけます。

Copyright(c) 2016 GINNOSUZU. All Rights Reserved.